~介護職員として働く仲間を募集しています~
☆40代・50代・60代の職員が活躍しています。
☆ブランクある方も歓迎!老健の経験がないという方も先輩スタッフがしっかりとサポートしますので安心してください。
☆施設内研修・外部研修などスキルアップをサポートします。
☆困ったときはお互い様という考えでフォローし合える仲間がそろっています。
- のぞみ 入所 介護職 正職員
- 募集対象
- 未経験の方、資格のない方歓迎いたします。
介護福祉士・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)あれば尚可
また、ブランクのある方もお気軽にご相談ください。
- 仕事内容
- 入所のご利用者様が快適にご利用いただけるようお手伝いをしていただきます。
介護老人保健施設での介護業務
身体・生活介助及び付帯業務など
レクリエーション企画・運営など
- 給与
- 226,000円~265,000円+c (a+b)+c
a.基本給 150,000円~160,000円
b.手当 資格手当 5,000円~10,000円
夜勤手当 夜勤1回あたり10,000円(平均月4~6回)
処遇改善加算手当 31,000円~35,000円 (評価による)
c.その他 認知棟勤務者 特別介護手当10,000円
職務手当 4,000円
- 勤務時間
- 交替制
(1) 早番 06:30~15:30
(2) 日勤 08:30~17:30
(3) 遅番 10:45~19:45
(4) 夜勤 16:30~翌09:00(実働8時間)
- 休日
- 年間休日 115日(法人年間公休日予定に準ずる)
年中無休のため、土・日・祝の出勤あり
- 福利厚生
- ☆通勤費規定支給(上限30,000円/月)
☆マイカー通勤可、無料駐車場あり
☆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
☆昇給あり
☆賞与あり 年2回(前年度の実績による)
☆退職金制度あり(3年以上勤務者に支給)
☆有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇あり
☆制服貸与
☆食事補助(昼食、夜勤食)
☆併設保育園あり 従業員枠の方は保育料は、月5,000円
試用期間あり(3ヶ月)労働条件変更なし
- 仕事内容 詳細
- 介護老人保健施設にて介護の仕事です。
移乗介助・おむつ介助・入浴介助などの業務が中心になります。
レクレーションなどの企画や実施、カンファレンスや受け持っている仕事の処理などおこなっていただきます。
<タイムスケジュール 例>
【08:30】入浴日に入浴介助
【09:30】1階機能訓練室にてリハビリのサポート
【11:15】昼食準備
【12:00】昼食。自力摂取できない方の食事介助・見守り。食後の口腔ケア。
【12:30】排泄業務
【14:40】健口体操・集団体操
【15:00】おやつ準備。食事介助。
【15:15】レクレーション又は爪切りなど
【15:45】排泄業務
【17:00】夕食準備
【17:30】夕食。自力摂取できない方の食事介助・見守り。食後の口腔ケア。
【18:00】排泄業務
※11:00~15:00の間に交代でスタッフの休憩になります。
このページの先頭へ
- 応募方法
- まずはお気軽にお問い合わせください。
- 採用情報へのお問い合わせフォーム *は、必須項目
-
- のぞみ 入所 介護職 パート
- 募集対象
- 入所のご利用者様が快適にご利用いただけるようお手伝いをしていただきます。
介護福祉士・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
未経験の方、資格のない方歓迎いたします。
また、ブランクのある方もお気軽にご相談ください。
- 仕事内容
- 介護老人保健施設での介護業務
身体・生活介助及び付帯業務など
レクリエーション企画・運営
- 給与
- 1,000円~1,300円 (資格・経験による)
処遇改善加算手当 評価による
- 勤務時間
- (1) 早番 06:30~15:30
(2) 日勤 08:30~17:30
(3) 遅番 10:45~19:45
- 勤務日
- 週2日~応相談(土・日・祝日 出勤あり)
- 福利厚生
- ☆通勤費規定支給(上限30,000円/月)
☆マイカー通勤可、無料駐車場あり
☆社会保険完備(労災保険)
☆昇給あり(前年度の実績による)
☆有給休暇(勤務日数により)
☆制服貸与
☆食事補助(昼食)
☆併設保育園あり
試用期間あり(3ヶ月)労働条件変更なし
このページの先頭へ
- 仕事内容 詳細
- 介護老人保健施設にて介護の職全般を担当していただきます。
移乗介助・おむつ介助・入浴介助などの業務が中心になります。
レクレーションなどの企画や実施、カンファレンスや受け持っている仕事の処理などおこなっていただきます。
<タイムスケジュール 例>
【8:30】入浴日に入浴介助
【9:30】1階機能訓練室にてリハビリのサポート
【11:15】昼食準備
【12:00】昼食。自力摂取できない方の食事介助・見守り、食後の口腔ケア
【12:30】トイレ介助・おむつ交換
【14:40】健口体操・集団体操
【15:00】おやつ準備、食事介助
【15:15)レクレーション又は爪切りなど
【15:45】トイレ介助・おむつ交換
【17:00】夕食準備
【17:30】夕食。自力摂取できない方の食事介助・見守り、食後の口腔ケア
【18:00】トイレ介助・おむつ交換
※11:00~15:00の間に交代でスタッフの休憩になります。
- 応募方法
- まずはお気軽にお問い合わせください。
- 採用情報へのお問い合わせフォーム *は、必須項目
-